オールドコイン、ラウンド形状のような定形ではない宝石を精密3Dスキャンし、リングやペンダント枠に確実に固定できるマルチセッティングをお引き受けしています。(最少受注数1個)
[製作条件] 宝石をお預かりして精密3Dスキャンを行います。その際にアルコール含有のシリカ(白系粉末)、カルシウム(白系粉末)含有スプレイをしますので、それらの物質に侵されない宝石等である必要があります。また、粉末が入り込んで取り除けいないような宝石クラックがないことが必要です。
(実績)パール、スライスダイヤ、ルビー、エメラルド、サファイヤ、ターコイズ、タンザナイト、ガラスなど。
3Dスキャンのみのお引き受けも可能です。(メッシュデータ.stlもしくは.objでのお渡しです)
[デザイン] これまでセッティングが難しかった形状の宝石も ① 精密3Dスキャン(5MP精度)、② CADデータ製作、③ 原型製作の工程を経て簡単に製作できますので、ダイナミックなデザインをしていたくことができます。
[アイデア] 1品もののオリジナルカット宝石、天然形状のままの宝石など、デザイン幅が拡がります。カットガラスなどの宝石以外の素材を用いることもできます。
[ご注意] アンダーカット部は3Dスキャンをすることができません。また、0.3mm未満の薄い宝石、1mm未満の大きさの宝石は上質なスキャンデータを製作することができません。



お客様のオリジナルデザインで製作させていただきます。OEMできます。